アニメ・マンガ大好きです
アラサーの女がさ、昔から好きなものが変わらなくて…。
それがアニメとマンガってちょっとやばいよねw
ドラマとかほとんど見ません。アニメばっか見ます。
アニメは30分、ドラマは60分だし、アニメは気軽に見れるんだもん。
最近は、ドラマも映画もマンガやアニメが原作になっているものも多いから、
だったら、原作だけで十分じゃんって思うんです。
でも、面白いよね。
まず、アニメについて好きなジャンルを語る
アニメで好きなジャンルは、
恋愛・ドラマ/青春・ギャグ/コメディ
ですね!!!!
アクションモノも見るけど、原作知ってるものしか見ないんだよね。
食わず嫌いしないで、万遍なく見ればいいんだけど、
どうしても予備知識ないとストーリーを追いきれないからね…。
恋愛・ラブコメ系
恋愛は、少女漫画原作からエロゲ原作まで幅広くみます。
個人的にはエロゲ原作のものが好きです。
エロい描写が好きというよりも、人間関係がエグイし、ドロドロしているから面白く感じるんだよね。
好きな作品:おねがい☆ティーチャー、マクロスF、アマガミ、グリザイアシリーズ、CLANNAD、SchoolDays など
ドラマ・青春系
単発で終わるのではなく最初から最後までストーリーがしっかりしている作品が好きですね。
伏線がちゃんとココにあったのね!って気づくような作り込みのある作品だとハマります。
感動系のものも好きです。涙もろいので泣いてデトックスしてます。
好きな作品:四月は君の嘘、東のエデン、あの花、輪るピングドラム、リトバス、宇宙兄弟
コメディー・ギャグ系
内容うんぬんより、キャラ・声優・癒し・笑いを重視に見ていますw
ぼーっと何も考えずに見たいときにみるような感じね!!
好きな作品:WORKING!、ゴマちゃん、坂本ですが、くまみこ、美男高校地球防衛部LOVE!、女子高生 GIRL’S HIGH、アイマス系
マンガについて好きなジャンルを語る
マンガはね、どちらかとうと作者で決めていますw
というか、好きになった作品=好きな作者なんだよね。
とにかく、死ぬほど好きなのは、
小花美穂の作品!
小花美穂と言えばこどちゃのイメージが強いかもしれないけど、良作は山ほどあるんですよ…。
ギャグもあるのに、基本的に世界観暗めの人間関係重い作品なので、たまらないほど大好物です。
なので、私の好きなマンガの系統って小花美穂の作品寄りなんだよね。
ここ数年の好きなジャンルは
青年漫画の恋愛もの
ですかね?
性描写が描かれているけど、不思議とエロい目線で見てないというか見れないというか…。
青年漫画で性描写がある恋愛ものって、基本的に心理描写がすごく細かくて切ない作品が多いんだよね。
その辺が小花美穂の世界観とマッチするから、すごく好みなんです。
ただ、青年漫画自体読む機会が少ないから、新規開拓は結構しんどかったりします…。
好きな作品:小花美穂の作品全般、北崎拓のクピドの悪戯シリーズ、ヒメゴト、モテキ、羽海野チカの作品全般
いつか、作品レビューしたいんです
最近、好きなアニメとかマンガを端から読み直すことが多くて…。
ずっと感想をまとめたいって思っていたんだよね。
好きな作品は良さをもっといろんな人に知ってほしいし、
同じファンの人はきっと共感してくれるだろうし。
なので、そのうち作品レビューをしていきたいと思います。
まずはアニメのほうからかな?
そろそろ春アニメも始まるし、視聴予定のアニメをまとめるのもいいかもしれない。
毎週の感想は更新が大変だからできないかもしれないけど、視聴したものはできるだけ感想をまとめられたらいいなーって思います。
コメント