次回はついに教会本部突入!?
第5話は旧教会圏で起こった出来事に関するストーリーのみで終わりました。
そういえば、途中でこんな描写があって少し気になったのよね。
背景に移っている柱の形状のプリズマみたいなもの…。旧教会圏の長老は「晶」の力と呼んでいるという説明だけして詳しいことは何も言わなかったけど、これは何かのフラグでは…?
プリズマの原型だったり、神に関係する力だったりしそうだよね。
あと、最後に旧教会圏に届いた物資が、メリナたちご一行が乗るはずだった船で運ばれてきたものだったことが判明。それによって、教会で不穏な空気が流れたようです。
教会本部になかなか3人が現れないことを神官たちは不思議に思っているけど、船に乗らないで合成鬼竜に乗ったご一行たちがいけなかった訳で…。トラブルに巻き込まれて遅くなってはいるから、実はそんなに気にしなくていいんだよね。
問題はこっち。ヨハンがメリナたちご一行にミストレアがいることに気づいてしまった。
神官たちが翼を持つ者がという話を小耳にしただけで、翼を負う者とすぐに解釈したんだから、やっぱりこの人は何か情報を知っていそうですね。
翼を持つ者・翼を負う者・神の存在・剣と翼…。一向に謎は深まるばかりだけど、これから少しずつ解明されていくのかな?
第5話の迷シーン
今回もネタシーンという名の「迷シーン」をいろいろ紹介していきまーす!
最初はみんな大好きギャグ枠のプライさん。
ピチピチの20代…??どこが??
メリナやチルリルたちにはよく言ってるけど、子どもにも釈明するとか…。もちろん、クークはおじちゃんと最初から言い張ってます。ナイス、クーク。
ここからはチルリルのターン!!
いいこ いいこ なのだわ!?
これがチルリルのいいこいいこか…。
本当にいいこいいこが見れると思ってませんでしたw
続いて、モケ。
モケとチルリルの出逢い!!
サブクエの内容だけど、モケとチルリルの出逢いが知れたのは嬉しかったです。チルリルがモケ~ッとしてるって言ってるからモケって名前つけたのねー。モケ、めっちゃ好きだからグッズ化とかしてほしいし、外典完結までにもう1話くらいキャラクエも追加して欲しいなー。
そして、ラストはやっぱりチルリル。
プライからプロポーズされたのだわ!?
多くは語るまい。サブクエを見てください。チルリルの年相応の表情がみれて楽しいです。そして、第5話でかっこよかったプライは安定のギャグ枠に逆戻りです。
第5話までのまとめ
さて、長くなりましたが第4話まで分かったことをまとめていきましょう。
認識相違があったらすみません。
- クラルテの目的は誰かを救うこと。(誰か・何かは分からない)
- 西の教団が神と崇めていた存在は正体不明の装置みたいなもの。
- ヨハンが黒幕っぽく、クラルテを邪魔な存在だと思っている。
- ヨハンはクラルテ周辺の記憶を意図的に消している。
- 翼人たちによると「翼を持つ者」は十三柱。
- 翼人は「翼を負う者」であったが、呪いが消えたことにより「真の翼を持つ者」の可能性もある?
- 翼人の呪いを解く方法は語り継がれるうちに内容が変わっていった。
- ヨハンは翼を負う者の存在を知っている?
- プライは第5話で活躍したけど、やっぱりギャグ枠。
第5話はプライのキャラクエみたいなストーリー展開だったので、残り5話はメリナ・ロゼッタ・チルリルあたりにフォーカスする話もありそうな…。
そういえば、アプデと共にガチャでイーファが追加になったのに第5話に一切出てこないのね…。
気になって少し調べたら、タンク槍男…いや、ベルトランさんと接点があるキャラクターだったのね。タンク槍男さん持ってないからわからんかったわ…。
キャラ持ってなくても、キャラ名鑑みたいな感じである程度プロフールとか実装キャラが確認できる何かが欲しいものですねー。ボードの一番最初に出てくるプロフールだけでいいから、未所持キャラのみたいわ…。
第6話は1ヵ月後。年明けに外典は完結かな?
アナザーエデンの関連商品はこちら
書店での取り扱いが少ないため、ネットでの購入がオススメ!
アナザーエデンは音楽もステキ。
クロノクロスで御馴染み光田さんも手掛けてます!
絵もキレイなアナザーエデン。
アートブックはファン必見!
Comment