最終的に落ち着いたプロフィールと集客効果
最終的にはこんなプロフィールに落ち着きました。3万PVの記載は削除、フォロバについての旨と自分が使ってるハッシュタグを入れてこうなりました。
なんだろう…。なんかモヤモヤする。
確かに私がどんな人なのかというのは分かりやすくなったと思うんだけど…。
めちゃめちゃ胡散臭くて怪しいやつじゃね?
もちろん、文章を考えたのは私だけど…。自分のキャラをテンプレ文に当てはめるだけでこんなにも見え方が違うもの?そもそもTwitterのプロフ欄って記載できる情報量が限られてるんだよ!!だからテンプレに当てはめるとそれで終了して、本当に書きたいこと書ききれねぇよ…。
でもさ、せっかく添削してもらたんだ。何かしらの効果が見込めるかもしれないし。
すぐプロフィール戻すのも味気ないから数日様子をみることにしました。
全然フォロワー増えねぇ…
プロフの添削を依頼して変更したのはちょうどキラキラ垢の擬態解除をした直後。
継続的に闇ネタをブログやツイートで公開したのをきっかけにフォロワーが増えるってことはあったけど、普通の時はフォロワー解除されることのほうが多かったぜ…?
一応1週間くらいプロフィールを変えずに様子をみたけど、プロフィール見てフォローしてきたような人は多分いない…。
界隈の垢みたいにフォロワー数を増やしたいだなんて全く思っていなかったけど、ここまで効果がなかったとは…。
いや、私のキャラが独特すぎて、近寄りがたいだけか…。
結論
まぁ、初めから分かっていたことだけど…。
フォロワー数4桁程度の
(自称)プロに何かを依頼しても
劇的な効果は得られません。
これで効果があった!って喜ぶのは元々知識がなくて、自分一人では何もできないような人だけでしょうね。そんな人は魅力的なブログなんて運営できないよ。ブログは文章力を自分で磨かなきゃ。
ちょうど、この記事を書いている時に面白い記事を見つけました。
このnote記事を書いた安永周平さん(@Shuhei_kotobuki)はこんなことを言ってます。
たとえば、自分の利益のことばかり考えている「TAKER(奪う人)」は、自分を儲けさせてくれそうな人に向けて自己アピールをします。
最初の方に話したと思うけど、今回のプロフ添削企画は、フォロワー数達成のためのお返しとなる企画でした。
よく考えてみてください。フォロー達成の対価としてプロフ添削を企画した訳です。彼はプロフ添削のアピールをしたかったわけではない。フォローという利益を真っ先にアピールしていたんです。
単純にフォロワー数という利益を考え、競合相手と差別化するために、プロフ添削という付加価値をつけている行為。
giveではなくtakeですよね?
彼のTwitterのプロフィール、キャッチコピーは『giveのプロのプロフ添削』となってます。しかし、giveと思われる企画はフォロワー数〇〇人達成くらいしかやってません。残念ながらツイートも有益な情報とも思えないし、ノリでなんとかしてる感満載です。
giveなんて言葉を使っているほど、GIVER(与える人)ではなくTAKER(奪う人)というのが本質では?
彼らは与えたつもりになっているだけ。一番の目的は自分の利益。ただの偽善者ですよ。
誤解しないでほしいこと
誤解しないでほしいんですが、私は今回の企画を依頼した自称プロの彼を悪だとは思っていません。
あと、SNSで募集している企画についても完全に否定している訳ではありません。
企画をしてくれた彼もまた、界隈の闇に染まってしまった人間なのでしょう。元々は普通の人だったんだと思うよ?
本当かどうかは分からないけど、彼のプロフィールには界隈でよくあるような借金をしたり、事業に失敗したというお金に関するマイナスの経歴がないんです。人生で挫折…というか辛い経験はしているみたいで、きっとそれは本当なんでしょう。言葉遣いで知識がないってのが分かりますから、きっと弱さの反動で、SNS上で強い人間像を目指してしまったんでしょうね。
企画中に彼とやりとりをしていても、他のエセインフルさんと違って私に対してしっかり質問にも答えてくれたし、私の個性(界隈の闇ネタを提供するどう見ても怪しいプロフィール)やリプの内容を否定することは一切ありませんした。
企画の返答を催促したものの、そこからの返信は早かったし、きっと界隈のエセブロガー・エセインフルエンサーよりも誠実な人だと思います。
おそらく…知識や社会経験が乏しいことによって、進み方を間違えてしまっただけでしょう。目に見えた世界が、ギラギラして誰でも成功できる世界だと思い込んでしまったんでしょうね。
だってさ…
明日はマジで、Twitter廃人略してポケモン
5月の目標 リア充化
全米が驚いた?あなたがフォローされない理由!
本物の詐欺師やサクラじゃ…
こんな発言しませんから…!
年齢は非公開になってるけど、顔出ししてたアイコンを見たらおそらく20歳前後であるのは間違いないと思う。だから、少し遅れた若気の至りとうことにしておきましょう。
最後に
私が一番主張したいのは、ブロガー界隈の闇と隣り合わせにいるTwitter運用とかマネタイズとか言うような方々の肩書やプロフィールなんて所詮素人が誇張表現したもの。
資格も持っていなけば、
企業を通しての実績も
全くないというのが現実。
知識や社会経験のある大人であれば一目で胡散臭いって分かるから、騙されることなんかないんだけど、学生や早いうちに結婚・子育てを経験した主婦なんかは、【疑う】ということを知らない可能性が高く、目の前にある情報を100%信じてしまう可能性があるんです。
有名なブロガーになりたい?インフルエンサーを目指したい?
だったら、人と同じことなんて
しないほうがいいんじゃない?
同じことをしてアピールなんかするよりも、誰もやってないことに挑戦している人のほうが魅力的にみえるよ…?
あと、別に企画に参加するのは否定しないけど、フォローやRTを一番のアピールにしている企画なんて自分にメリットなんかないからね?
立候補制のブログ紹介企画も同じ。だって、それって普段あなたのブログなんか見てないよ?ってことを証明しているようなもんでしょ?本当に面白そうな記事だと思ったら、積極的に見るし拡散だってするはず。
もちろん、真っ当な企画もありますよ。私が見てきた限りではRTの催促をしない企画は良質なものがよいい印象です。
参加するのであれば、その企画の本質がなんなのか、自分でちゃんと考えてみてください。
企画の主催者はGIVER(与える人)なのか、TAKER(奪う人)なのか。普段のツイートやブログの内容を見ればすぐ分かるはずです。
以上、『(自称)プロフ添削のプロ』にプロフィールを添削してもらっても、何も得られなかったよってハナシでした。
さーて、次はどんな闇ネタを書きましょうかねぇ。ふふふふ。楽しみに待っててね。
ブロガー界隈の闇をつぶやく
こたかさんのサブ垢(@p_acatok)もよろしくね!
Comment