ココナラでドット絵アイコンの制作してます

ブロガー界隈…本当にみんな『朝活』しているの!?

ブロガー界隈の闇
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

とある朝活マンのプロフィールと検証方法

今回の検証となるモデルはこの方。

朝活マン
※画像はイメージです。

朝活マンのプロフィール】

・ブロガー5年目。
フリーランスとして独立して1年目。
・朝活ガチ勢4年目。(自称?)
朝4時起きらしい。
・朝活頑張る人を応援しているらしい。
・フォロワー数約3万人ほど。
2019年8月からTwitter開始。
1ツイート約5分で作成するとのこと。

ブロガー界隈やTwitter運用界隈ではかなり有名なお方です。私は自分の価値観とは違うなぁと思ってるのでフォローをしてません。

しかし、フォロワー数がかなり多いのもあって、私がフォローしてなくても自然と情報が流れてくることも多くあります。このようなことから、何かしら影響力のあるお方なのでしょう。

 

この方はやたら朝活アピールをしてきます。

朝活マン
朝活マン

4時30分起きって控えめに言ってヤバイ!!
頑張ってるみなさん、リプで励まし合いましょう!!

こんな感じで、朝活を頑張ってる人に対して応援したり仲間意識を持っているらしいです。(毎日4時起きで4時30分起きすごい!ってアピールする時点で矛盾を感じますが…。)

 

彼の普段のツイート内容やプロフィールを踏まえれば、

  1. Twitter始めた頃から朝活していることは確実。
  2. 朝4時以降に誰かと交流しているはず。
  3. 朝活を4年も継続できているならば、Twitter上に毎日に朝活記録が残っているはず。

このような実績が必ずあるはず。

 

しかし、ある日彼は1ヵ月分の予約ツイート内容がスケジュールと共に記載された画像を公開しました。

 

そこには朝4時代のおはツイの内容がハッキリ映されていたのです。

 

これだけ影響力がある人で、慕われているのだから実績が本物だということを信じたい。私は普段からブロガー界隈の闇ネタを書いてるけど、根拠もなく疑いの目を持ちたいなんて思ってはいないんですよ。

 

だから、朝活ツイートを
予約投稿で仕込むという行為が
理解できないんだ…。

 

後ろめたいことがなければ、朝活ツイートなんて事前に仕込む必要なんかないのではないでしょうか?

おはツイなんて、起きたことを証明するのと1日の作業予定を箇条書きにしていることが大半。ハッキリ言えば当日に独り言レベルでツイートすればいいような内容

 

1日の作業の効率化を重視して予約投稿を選択したとしても…

1ヵ月前から予約投稿として準備する必要ある?

もし前日に翌日の予約投稿の内容を確認しているとしたら、その時間こそ無駄じゃない…?

 

朝活を一緒に頑張ってる人たちは、疑問には思っていないのだろうか…?

 

私は疑問しかない。だからこそ、自分の目である程度の実績を確認しようと思う

検証方法

朝活の検証方法
  1. 午前4時~午前8時までに手動投稿しているか調べる。(リプも含む)
  2. 対象期間は2019年9月・12月・2020年3月・6月と3ヵ月置きに実施。
  3. 調べ方はTwitterコマンド。(下記参照)
    使用コマンド
    from:@〇〇 since:YYYY-MM-DD_04:00:00_JST until:YYYY-MM-DD_07:59:59_JST -source:SocialDog_for_Twitter

コマンドの-source:SocialDog_for_TwitterSocialDogを除くというコマンドです。これで自動投稿を省けます。

 

ちなみに公開アカウントなので、上記のTwitterコマンドを駆使すれば誰でも簡単朝活マンツイートを確認することができます。でも、大半の方がめんどくさいと思って行動までしないはずなので、私が勝手にまとめました。

 

Twitterを開始した8月を対象外にしたのは、最初の1ヵ月目であれば朝活を有言実行している可能性が高いから。

2か月目以降も継続出来ればそれこそ本物だと思えるので、あえて2か月目以降で3ヵ月置きという期間を設定しました。

 

余談ですが、TwitterのWebクライアントからの予約投稿は2020年6月から実装されました。

しかし、記事執筆中の2020年7月でも朝活マンはSocialDogに使用を継続している形跡があるので、Webクライアントで予約投稿をする可能性は極めて低いのかな?と思ってます。

 

検証データ

2019/9

まず、2019/9/1~9/30までの投稿データです。

4時・5時代の投稿があるので、朝活をしていることには間違いないということが言えるでしょう。

 

では、もう少し詳しく…日付ごとのツイート数と時間帯を一覧にしたものをご覧ください。

これを見ると、毎日朝活をしていると断言しにくいな…というのが個人的な意見です。

9/4~9/15は7時代が中心であり、朝活と言うには多少無理があるような気がします。

そして、9/24以降の4時代のツイートはTweetDeckからのテンプレおはツイです。

 

ただし、朝活マンはTwitterをはじめてまだ2ヵ月の状態。もしかしたら、Twitter自体の使い方がまだ定まってないのかもしれません。

と言いたいところですが、ちゃっかり4時代にテンプレおはツイをSocialDogから投稿しています。

 

5時代の投稿もちらほらあるので、現時点では朝活している実績というのは、どちらにもとれることができるでしょう。

あと、本当に起きていてもTwitterを開かないでブログなどの活動に集中している可能性もあるしね。自分の活動が終わったらTwitterでの活動しているのかもしれないし。そういうことにしておきましょう。

2019/12

続いて、Twitter開始4か月目にあたる、2019/12/1~12/31までの投稿データです。

7時代の投稿比率は相変わらず多いですが、ここにきて4時代の投稿比率が上がりました。

これは朝活が継続出来ている証拠と思えるようなデータになりそうですね!!

 

では、日付ごとのツイート数と時間帯を一覧を確認していきましょう。

3ヵ月前の2019/9から比較すると朝の時間帯にTwitterで活動的になっている明らかですね。

このデータで分かるのは、朝活でTwitter触れるのは一定の時間のみと決めているのかな?って見えますね。

4時代に集中している日もあれば7時代に集中している日もある。日によって気分や作業予定が違うので、ダラダラTwitterに時間を費やさないよう、彼なりの戦略かもしれません。もしそうであれば効率的かつ合理的な戦略だなぁと思います。

 

ちなみに、この月はSocialDogからのテンプレおはツイはほとんどなかったです。手動でのテンプレおはツイもぼちぼちありました。

しかし、12/17以降の4時代のツイートはTweetDeckからのテンプレおはツイでした。手動投稿でのおはツイの実績をここで作ったはずなのに、予約投稿を使うという理由は一体何なのでしょう…?

 

12月前半の朝活の実績はまぎれもなく本物だと思いますが、後半の失速具合を見ると朝活を継続する期間を決めてるのかな?とも思えるようになってきました。

 

ただし、12月後半はクリスマスや年末など仕事もプライベートも忙しい時期。そして、風邪やインフルエンザなどの流行病も発生する時期です。そういった理由を考慮すると朝活が継続できないというのはしょうがないことだと思います。

そもそも356日毎日朝4時起きで活動できたらバケモノですよ。

2020/3

続いて、Twitter開始7か月目にあたる、2020/3/1~3/31までの投稿データです。

3ヵ月前の2019/12のデータと比べたら全体的に件数が減りました。今までは、4時代+5時代合わせて40%以上の比率を保っていたはずですが、今月は30%まで下がっています。

この時、フォロワー数が2万越えたらしいので、多くのフォロワーとどういう風に向き合うべきか悩み始めてるのかなぁ…?なんて思ったり。実際のところは分かりませんが。

 

では、日付ごとのツイート数と時間帯を一覧を確認していきましょう。

3/15までの4時代のツイートはTweetDeckからのテンプレおはツイです。そして、3月後半は4時代と5時代のツイートを合わせても実績は3日だけ。4時代のツイート、15/23は予約投稿の可能性が高いんだぜ…?

 

あれ?これ朝活してるって言える…?

 

いや、疑いたくはないけど、本当に毎日朝活してるの…?

先ほども言ったけど365日毎日朝活出来たらバケモノだと思うし、ある程度作業が終わるまでTwitterに触れないという信念をもって朝活している可能性だってある。

だとしても、朝活ガチ勢!って自分で言うには説得力に欠ける行動じゃないかな…と。

Twitterのツイート作るのだって5分しかかからないんでしょ?もし、本当に起きているのであれば起きた時のたった5分くらい…1日の始まりを告げるツイートを手動でしてもいいんじゃない?

お湯を沸かしている間、パンを焼いてる間、食事しながら…。テンプレが出来てるんだし、作業の鬼って普段から自分で言ってるんだから、スキマ時間とかを利用して、うまくやりくりできるような人なんでしょ?

 

2019/12のデータを見て、朝活が継続出来てすごい!と思っていたけど、ここでまさかの疑心暗鬼に逆戻り。

しかし、私はツイートとリプだけの内容で判断しています。もしかしたら、イイネをするのに多くの時間を費やしてしまってるのかもしれない。

イイネを何時何分にしたのかは本人とツイート主ぐらいしか分からないので、私の口からでは朝活をしているかどうか白黒つけることはできないかな…?

2020/6

 

続いて、Twitter開始10か月目にあたる、2020/6/1~6/30までの投稿データです。

3ヵ月前の2020/3のデータと比べたら件数が上がりましたが、半年前の2019/12月のデータと比べたらツイート数はほぼ横ばい(約1.1倍)です。

4時代+5時代合わせて比率がとうとう30%を切ってしまいました。

半年前と比べたら比べ物にならないくらいフォロワーが増えるので、運用方法を変えてきたと言われたらそれまでしかありませんが、なんかショックですね。朝起きて何をしているのか本当に気になる…。

 

では、日付ごとのツイート数と時間帯を一覧を確認していきましょう。

朝活ガチ勢…とは???

 

6時前に活動している日は月に半分程度。ガチ勢の定義が本気で分からなくなってきたぞ…?

このからTweetDeckからのテンプレおはツイはなくなりました。なので、純粋にSocial Dog以外での予約投稿がない状態のデータになっています。

 

ちなみに、本人は6月入ったら「4/5月はTwitter低迷期だったので、6月は活発になる!」みたいなことを宣言してました。その結果が6/7までの行動に表れてるように見えますね。有言実行はしているみたい。

 

しかし、6/8から2・3日彼のブログぶっ壊れる事件があります。復旧まで数日時間を費やしたみたいなので、この期間に朝活ツイートが流れないのは自然なことだと認識してます。

ブログの復旧に時間がかかり、本来の作業に支障が来たし、1週間程度はスケジュールが崩れてしまった可能性もあるので、朝の時間帯のツイートが全体的に減るのであればごく自然だと思うけど…。

6/12以降7時代のツイートがすごく多いんですよね。ブログ復旧で疲弊してその週は朝活辞めたのかな?でも、ちょこちょこ早起きしている記録もあるし…。

いまいちどんな基準で朝活をしているのかが見えにくいなぁといのが本音です。

 

Check 次のページでは検証データに対して考察をしていきます。

Comment

タイトルとURLをコピーしました