ASPのセルフバックは利用する価値あり?
初めましての方も、そうでない方も、訪問ありがとうございます!
こたか(@kotacalog)です!
最近ブログの運営の仕方を試行錯誤しながら頑張ってます。楽しく自分の書きたい記事を更新するのはモットーだけど、せっかくだから役立つ記事とかも書いていきたいなんて思ってもいます。
kotacalogのメインというか売りというか特徴というか…コンセプトって言えばいいのかな?それは体験したことを思った通りに伝えることなんですよね。
ゲームのプレイ日記にしても、商品レビューにしても、ブロガー界隈の闇ネタにしても、私が抱いた体験と感想を多くの人に届けて、楽しんでもらったり、共感してもらいたいんです。
そして、運営を続けていく上では多少の収益も必要なのが現状です。有料サーバー・ドメインを使ってる身としては、運営経費くらいは回収するのを常に目標にしてます。
収益化に関しては、いろんな方法があるけど、今回はアフィリエイトサイトに特化した情報をまとめていきたいと思います!
タイトルの通り、今回のテーマはASP(アフィリエイトサイト)を利用して、両親にプレゼントを贈った体験談です。
私はブロガーとして活動しているのでアフィリエイターではありません。しかし、収益化のためにアフィリエイトを利用させてもらっているので、広告を多く利用させてもらっている現実です。広告ばかりで不快だなぁーと思う人はすぐ去っていいですからね!
ASPとは?
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは、広告のビジネスモデルの一つです。
ブログやアプリなどで商品やサービスに関する広告を掲載し、それを通じて商品が購入された場合、広告掲載主に成果報酬が支払われる仕組みとなっております。
詳しくはA8.net の説明をみてください。分かりやすく説明がされてます。
ブログやネットで稼いでいるという人たち多くは、アフィリエイトを利用しているのが現実です。
よく、まとめサイトとかで動画サイトの無料体験をやたら進めてきたりするでしょ?あれもアフィリエイトを利用しているんですよ。
私もA8.net
私の場合は稼ぎたいというよりも、1人でも多く私が紹介している商品の魅力に気づいて欲しいなぁという本当に純粋な気持ちで利用させてもらってます。
どうせキレイゴトだろ?って思ってる人、私の商品レビュー記事とかちゃんと見てる?アフィリエイトに登録されてる企業の商品…少ないでしょ…?
しかも、アフィリエイト単価が低いものばかり紹介しているから、アフィリエイトでそんなに稼いでませんよ…。一番売れてるのが某漫画の単行本ですよ。
セルフバックとは?
ASPは一部のサービスでセルフバックシステムというものがあります。
セルフバックは広告を載せている私たちが自分自身でサービスの利用や商品の購入しても成果報酬が得られる仕組みです。
この仕組みを利用すれば、気になる商品をお得に購入できるだけではなく、自分のブログでレビュー記事を書いて、誰かがその商品を購入すれば収益化に繋がるようにできます。まさに、Win-Winの関係ですね!
しかも、レビュー記事や広告の掲載が必須ではないのも特徴です。
つまり、定期的に利用しているお店がセルフバックに対応していれば、セルフバックを利用するだけで成果報酬を貰えるのです。
みなさん。気づきましたか…?
セルフバックは普段の生活としても
利用できるからお得なんです!
今回はASPを提供している大手でのサイトで、初心者でも比較的使いやすいA8.net
なぜセルフバックを利用しようと思ったのか
ASP自体は随分前から利用していたのですが、セルフバックを利用するのは実は初めてでした。
今回、セルフバックを利用しようとしたきっかけは、母の日&父の誕生日のプレゼント選びに悩んでいたことでした。
コロナの影響で、不要不急の外出が自粛。プレゼントを購入したくても軒並みお店が締まってる…。ネットで探して注文しようにも、逆に選択肢があり過ぎてどんなお店の何を選ぼうか悩みすぎて選べない始末…。
ブログを書きつつA8.net
ちょうど何をプレゼントするか悩んでたし、参考程度に1回くらいお店探してみて、気に入ったものがあれば利用して見るのもいいんじゃない?
そんな軽い気持ちがきっかけだったけど、ちょうど気になるお店を発見!!
早速、セルフバックシステムを使って購入してみました!
選んだのは【ル コキヤージュ】 の『テリーヌ ドゥ ショコラ』
なぜコレを選んだのか…。
理由は母親のリクエストがスイーツであったことと、母親がチョコレートが大好きだから。あと、父の誕生日も一応兼ねてるので、少しでもケーキっぽい商品を選びました。
ごめんね…。実際に私は食べたことがないから味については分かりません。
でも、同じようなチョコレートのテリーヌは食べたことがあって…。めちゃめちゃ美味しい!また食べたい!!と思ったので ル コキヤージュのテリーヌ ドゥ ショコラに決めました。レストランのサイトも見たけど…なかなかいいお値段もするし何よりも美味しそう…。
大人になった今だからこそ、ワンランク上のスイーツをプレゼントするっていいよね?自分じゃ買うの少し躊躇しちゃうけど、プレゼントとしてなら気持ちよく買えるのはなんでだろう…?
そして、贈り物としての対応が素晴らしいと思ったので即決しちゃいました。
ル コキヤージュのギフト対応は以下の通りです。
- 手提げ袋・送料が無料。
- ギフト包装あり。(のし・リボンも可能)
- 配達時刻の指定が可能。
- 商品の発送をメールでお知らせ。
- 金額が分かるような書類の同梱なし。
ただ…母の日用に頼んだものの、私が注文した日が結構遅かったもので…5月のGW中に注文したら、5月末の発送となってしまいました。
もちろん、注文を確定する前に発送日の確認はできたのですが、時期とコロナの影響でどんなお店を利用しても時すでに遅しな状態でした。
私はこの直感を諦めきれず、時間がかかってもいいから注文することに決めました。
初めて利用するお店は、値段やギフト対応だけでなく、注文・発送状況はどうなのかしっかり調査すべきですね。意外と盲点かも。
他にもオススメのお店
伊藤久右衛門
【伊藤久右衛門】は抹茶スイーツ・宇治茶専門店です。生菓子を中心にシーズン毎に様々なギフトセットも多く発売してます。
申し訳ないんですが、京都にしかないお店なので、私は直接伺ったことはありません…。
しかし、前にセブンイレブンで伊藤久右衛門が監修したスイーツが発売され、私も味を確かめる機会がありました。その時、コンビニスイーツとは思えないくらい本格的な抹茶スイーツ!!これならお店の抹茶スイーツも利用したい!と思えたんです。
ここのギフトにするか本気で悩みました。少し前にテレビでも紹介されましたね。
森半
【森半】も抹茶スイーツや宇治茶の専門店です。こちらは焼き菓子が中心ですね。
日常で使えるギフトとして使いやすい商品が多数あるのが特徴です。
森半は家庭でも気軽に楽しめる、本格的な宇治抹茶グリーンティーなんて商品もあります。
これを初めて飲んだ時に、お店で楽しむ抹茶ラテの味だーーー!!と興奮した記憶があります。なのでお菓子もきっと美味しいんだろうなぁと勝手に期待してます。
ルタオ
【小樽洋菓子舗ルタオ】
物産展やスイーツフェアなどで臨時で出店している時もありますよね!
私は見かけるとついつい買ってしまうほど、大好きです。最近は食べれてないけど、ふわふわな食感と濃厚なクリームの組み合わせが…たまらなく好き…。
初めて食べた時は「神すぎぃぃぃ!!」と叫んだ記憶があります。ファンも多いですよね。
フジテレビフラワーネット
【フジテレビフラワーネット】では生花のギフトもあります。母の日や敬老の日なんかは喜ばれますよね。
CMでも見かけますが、サプライズで家族にプレゼントというのもステキだと思ってます。男性が女性に対して結婚記念日や付き合った記念日などにお花のギフトを利用するのも考えてみてはいかがでしょうか?
シャディ
【シャディギフトモール】はギフトで有名なシャディの公式オンラインショップです。
お中元・お歳暮・内祝い・香典返し…など定期的に発生するようなギフトに悩んだ時に利用するのにオススメです。ギフトショップなので、様々なギフトサービスが充実してますし、有名ブランドの商品も幅広く扱っているのが特徴です。
ギフトに悩んだらとりあえずシャディ!って言いたいくらい。
セルフバックの注意点
ASPのセルフバックを利用する場合は、必ずセルフバック専用のリンクを利用しましょう。そうしないと、報酬が入らない可能性もあります。
A8.net
- A8.netへアクセス。
- トップページから【セルフバック】ボタンをクリック。
- セルフバックページから利用したいサービスを検索。
- 利用したいサービスからセルフバックボタンを押下。
- サービスを提供しているサイトへ遷移し、商品の購入やサービスの申し込みを行う。
- セルフバックで得た報酬が入る。
セルフバックを受ける際はセルフバックで遷移したサイトから購入しないといけません。
私も購入した ル コキヤージュのテリーヌ ドゥ ショコラは実は楽天市場でも販売されています。
楽天のほうを利用すればポイントが入るから…とサイトを離れ楽天で購入してもセルフバック分の報酬は得られません。お店は同じでも販売しているサイト自体が違うから当たり前なんですけどね。
ちなみに、ル コキヤージュのテリーヌ ドゥ ショコラのセルフバックで得られる報酬は購入料金の10%でした。実質10%引きですよね。お得ぅーーー!
まとめ
セルフバックは間違いなくお得!
今回はプレゼントとして利用したけど、他にもいろいろサービスでセルフバックを受けることが出来ます。
例えば動画サイトの新規会員登録、旅行の申し込み、クレジットカードの申し込みなど、普通に生活をしていく上でよく使うサービスにも対応してます。
ブロガーのみなさん、有料サーバーの申し込みもセルフバックの対応があるんですよ!
今回私は、プレゼント選びでセルフバックを利用しましたが、プレゼント選びにセルフバックを推奨している訳ではありません。
プレゼント選びに一番大切なのは「気持ち」です。
報酬に目をくらんでしまうと、相手が好まないものを選んでしまい、信頼を失うことに繋がる可能性もあります。
もちろん、自分自身にも言えることです。報酬があるからと言って、過度な期待を抱いてたけど思っていたものと違った…なんてこともあるかもしれません。
セルフバックがあるから選ぶ…のでなく、普段から利用しているお店や気になっているサービスがあったらセルフバックを利用するのをオススメします。
よかったらみなさんも、A8.net
いろんなお店の商品レビューしてます!
Comment