kotacalog開設3年目のチャレンジ
初めましての方も、そうでない方も、訪問ありがとうございます!
こたか(@kotacalog)です!
前にもお話しましたが、kotacalogは2月で開設2周年を迎えました。
なので今は3年目突入な訳ですよ。
おかげさまで、ブログを書くのにも飽きずにコツコツ楽しくマイペースにやらせていただいてます。
個人で運営している雑記ブログだから、好きなコトを好きなペースで好きなように記事を書けるのが最高にストレスフリーです。私は昔から日記をよく書いていたタイプで、自分の気持ちを文章にすることが一番のストレス解消みたい。
そんな状況で迎えた3年目…
衝動で特化型ブログをなぜか作ってしまいました
自分でも行動力の早さにビビったほど。
雑記ブログとして運営してるんだから、カテゴリ増やしてより中身を濃くしていけばいいんじゃないの?って思ったりもしたんだけど、挑戦心が勝ったのと、本当に情報を必要としてくれている人の役に立ちたくて…。思い切って別のものとして1から始めることにしました。
ということで、本日は衝動で作った特化型ブログ関係のお話でもしようと思います。
ちょっと専門的なハナシもしようと思うので、専門分野ではない人はテキトーにスルーしていいですからねー。
どんなブログを作ったのか
一度Twitterでお知らせしましたが、多分忘れている人が多そうだし、私も全然宣伝してなかったので、あえて1から告知させてもらいます。
2020年2月下旬にさくら商品に関する情報をまとめた特化型ブログ『さくらまにあ』を開設しました。
決して怪しいサイトじゃないよ!
さくら商品に関する情報だけをただただ記事にまとめただけのブログです。
『さくらまにあ』を開設したきっかけはこの通り。
- さくら商品のレビュー記事が1月頃から毎年アクセスが増える
- さくら商品が好きだけど情報が少ない
- Twitterだけでの情報じゃ追い付けない
- さくら商品の販売期間が短すぎる
- 来年にはどこで何が売っていたのか忘れている
春になるとさくらフレーバーの商品が売られていて、かなりいろんな人がさくら味のモノを楽しんでいることを知りました。もちろん、私もさくら味が好きな人のひとり。
ただ、いろんなお店からさくらの商品情報は出ているけど、さくらの商品だけをまとめている人って…いなくね!?と思ったんです。
あれ?これブログにまとめたら、一定数の人の役に立つんじゃないの?
そんな感じで、自分のエゴ=誰かの利益となるであろうという勝手な理想で始めました。
どうせ、1月下旬から4月下旬くらいまでしか活発に活動しないだろうし、サブとして運営しても多き案負担にならないだろうと思うしね。
コスト面は意外とかかってない
今のブログ運営ですら、赤字にはなっていないものの利益がそんなにある訳でもないのに、もう一つブログの運営してどうするのさ?って思った人もいるかもしれません。
しかし、私の場合…
もう一つブログを開設するためにかかったコストは一切ありません。
正確に言えば、kotacalogを運営する範囲内で全てやりくり出来たって感じですね。
- サーバーは既に契約している範囲で使用
- 独自ドメインは利用せず、サブドメインとして運営する
- 無料のWordPressテーマや無料のアイコン素材を利用
- ロゴ・ファビコン等の素材は自作
私はスターサーバー
サブドメインとしての運用なので、サイトロゴには『produced by kotacalog』という文言を入れてます。別にプロデュースしているのを主張している訳ではないんだけど、ドメインのkotacalogってなんぞや?って思う人もいるかなって思って。
ちなみに、Adsenseやアフィリエイトの新規登録は不要でした。
Adsenseも各種アフィリエイトも既にアカウント登録はkotacalogを運営するときに済んでるから、サイトを追加登録をするだけで使えるんだよね。ちゃんとAdsense収益入ってたよ。
1記事を完成させるのに費やす時間も、平均1時間かからないくらいだし、半分くらい公式サイトからの引用なので記事を書くのに思ったよりもコストがかかってません。1日3記事くらい軽く書いちゃう。
こっちのネタ書けよってツッコミはしないでください。わかってるから…w
今後の『さくらまにあ』のビジョン
そんな感じで、突発的に特化型ブログ『さくらまにあ』を開設したですけど…。
アクセス数も、『さくらまにあ』用に新規開設したTwitter垢のフォロワー数も、ぼちぼちあります。ありがたいっすね。
1年目の開設1~2か月目のkotacalogと比較したら、全然好調です。
ただ、季節限定ネタがメインだから今後はアクセスが落ちるのも分かってるし、シーズンが終われば来年度まで更新する予定もないから、自然と勢いは落ちていくのは分かってます。
まぁ、今年度は記事をたくさん書いて、来年度以降はさくら好きの人たち界隈の有名なブログとして名前が知られれば嬉しいなぁと思います。
収益がどうとか、アクセス数がどうとか、気にはなるけど実際はどうでもいいです。
自分が趣味として情報を蓄積した結果、その情報を欲している人の役に立つ。
Win-Winの関係が気づければ、私は幸せですよ。
元々情報をまとめたり、文章を書くことが好きだしね。スキルがあるかどうかは置いといて。
ということで、よかったら『さくらまにあ』の応援もよろしくお願いします!!
何度も言うけど、決して怪しいサイトじゃないよ!!
Comment